The GEISHA Tour
本物の芸者と日本料理の体験ツアー
スカイツリーのお膝元、墨田区向島の料亭で芸者の芸をお見せします
Fujiyama,Samurai,Geisha とイメージされる日本。私共が提供するThe GEISHA Tourは、芸者の芸を見ながら高級日本料理が味わえる本格的な日本文化を堪能するツアーです。通称、お座敷遊び(Ozashiki Asobi)と呼ばれるこのツアーは、通常、紹介者がいないと参加できないシステムとなっていますが、私共は皆さまの紹介者となりアテンドもいたします。
芸者の歴史は約300年前の"江戸時代"に遡り、今では日本の伝統文化を継承する重要な役割を果たしています。 皆さまの目の前で日本の伝統的な唄や三味線、踊りを披露します。このツアーは云わば日本を体験する究極のツアーです。あなたの日本・東京滞在を特別なものにしてください!
コース紹介
Royal Course
¥90,000
3時間のお座敷遊び体験 1人¥90,000(税・料理・飲み放題込)
※原則、2名様以上から。1名様のみでのご参加は¥115,000(税・料理・飲み放題込)。
スケジュール例:
- 17:30~:浅草でお客様とお待ち合わせ。料亭までご案内
- 18:00~21:00頃:料亭で高級和食とお酒を味わいながら、芸者の踊りと音楽をご鑑賞いただきます。芸者さんとお座敷遊びも体験してください
- 21:00頃:お見送り
3時間のお座敷遊び体験に2時間の2次会が付いたRoyal course with after-partyもございます。
こちらについてはHIGH END COCIELGEまでお問い合わせください。
News & Information
- サービスを開始しましたThe GEISHA Tourのサービスを開始しました。
よくある質問
芸者や舞妓と接するツアーは他にもあるものの、ほとんどが体験コースのようなものでございます。
この「The GEISHA Tour」は、より本格・本来的な内容となっています。
お客さまもしくはお客さまのグループのみへのサービスとなりますので、くつろいでお楽しみいただけます。
たっぷり3時間のお座敷では、高級日本料理やお酒を味わっていただきながら、芸者による伝統的な唄や踊りをご鑑賞いただけます。お酌やお座敷遊びといった日本独自の文化も体験できます。
また、本格的なお座敷遊びは、原則的に一見さん(初めてのお客さま)はご利用いただけません。しかしこの「The GEISHA Tour」では、弊社が紹介者となることでご利用いただける仕組みとなっております。
尚、初めてのお客さまにも安心してお座敷遊びを楽しんでいただけますように英語もしくは中国語が話せるアテンド係を付けておりますので、安心してご参加ください。
本格的な日本料理となります。季節によって料理は異なりますが、前菜、吸物、造り、焼物、焚合、天麩羅、酢物、水菓子といった流れになります。
苦手な食材やアレルギーがあれば宴席の 7 日前までにお知らせいただければ対応可能です。
また別途料金でお料理を変更できます。料金は要相談となります。7 日前までにお知らせください。
芸者は日々、唄や舞、茶道や華道などの芸の訓練を積んでいます。お座敷で披露するのは、日本の伝統的な唄や踊りとなります。また三味線や笛など様々な楽器も習得しています。
舞妓は京都での呼び方で、東では半玉(はんぎょく)と呼ばれます。舞妓(半玉)とは、芸者(芸妓)を目指し修行している女性を指します。芸者も半玉も唄や舞などの芸事で客をもてなすことが主な仕事です。
こちらのお座敷は東京向島となりますので、半玉がお座敷にあがることもございます。
可能な限りお客さま1名に芸者や半玉が1名が付くようにしておりますがお約束はできかねます。
但し、お客さま5名に対し少なくとも3名の芸者が付くようにしております。
年齢や男女を問いません。小さなお子さまでも3時間のお座敷の間、飛んだり跳ねたりしなければ参加可能ですが、18歳以上が適当かと思います。ご高齢の方でも掘りごたつ式のお座敷となっておりますので、椅子と同じようにお座りいただけます。普通の椅子もございます。
また「The Geisha Tour」は元々海外旅行者様向けの企画ですが、日本人の多くの方からもご興味いただていております。日本人の方ももちろんご参加いただけます。
芸者の中にも英語等が堪能な者もおりますが、弊社アテンド係は基本的に英語もしくは中国語を話しますので必要に応じて通訳いたします。
会社名と会社所在地は各ページの下部に記載されています。
また代表者氏名と電話番号は、
にお問い合わせいただければお送りいたします。
尚、弊社の電話担当者は、英語と中国語を話せませんので、ご質問等は原則的にメールにてお願いいたします。
